9/28-29 都民だけど銀座に泊まってゆっくり散歩してみよう~その1~
2018年9月28日(金)
通勤経路だけど敢えてホテルに泊まる
都民だから、銀座を散策した後でも帰ろうと思えば自宅に帰れるけど、あえてホテルを取ったのは「旅の気分を味わいたいため」と、「旅先でのホテルの朝ごはんをゆっくり味わいたい」ということから。
だから、まるで「日本に観光に来てまずは東京といったら銀座に行ってみようか」という海外の人になったつもりで、にゃんずもいない本当に一人の週末の時間を、ゆっくり考えながら過ごしてみる。そんな2泊3日。
今回は株主優待券を使い、週末金曜日からの2泊でホテルを半額で予約してみました。←破格だよ。
実は週末、ひどい風邪と腹痛と頭痛で、この話、なかったことにしようかと思いました。
でも、気持ちが元気だったときに考えた行程を、体調と気持ちが下がった状態で破棄してしまうと非常に残念なしめくくりになるのでは?と、よくよく考えて、ホテルのキャンセル料がかかってしまうし、自宅にいるよりは静養できるのではないか?と思って、出発。
帰って来る日曜日は早めに帰るけど、それでもいつもより多いにゃんずのごはんをお皿に出すことで
「あ、飼い主しばらくの時間いないんだな・・ちぇ」
というのを悟られてしまいます。
行ってくるね・・・。
今日からこの部屋が2晩のキャンプ地です。ここで静養しましょう。
普通のシングルですが、たまたま最上階でした。
窓の外の景色は!
非常階段が永遠に階下まで続いてる景色。
建物は大きくても、それなりに客室数あるし、銀座の土地だし、なかなか絶景は期待できないのかもね・・。
ホテルの部屋の楽しみは、自分で模様替えしちゃうこと。
くつろげる椅子をどこに置くかとか、持参したものをどのようにテーブルに置いていくかとか、それくらいですが。
部屋の中心拠点として、ノートPCを持ち込んで設備のテレビを拡張モニターにしました。テレビとの接続ケーブルも持参済み。おやつやおつみまみも持参済み。そのへん何でも事前に計算済み。
だけど、やっぱりひどい頭痛と熱っぽさで明日土曜日は何をしようかなーということを色々と考えるだけで精一杯。
いっそ、一日中部屋で寝てようか・・。
ウエルカム牛たん弁当。(笑)
これも持参品。
いつも東京駅で乗り換えて帰るときに「いつかはあの牛たん弁当食べたいなー」と思い続けてお店を通り過ぎてたの。
だって何せ高価だから、何か記念になるときに食べられるといいなーと思っていた、駅弁より高価なおべんとうです。
でも、残念なことに買ったはいいけど部屋についてみたら全く食欲もなく、そのまま冷蔵庫へ。まあいいや。明日食べよう。
土曜日の朝。
楽しみにしていたホテルの朝食ブュッフェ。
和食も洋食もある中から自由に選んで好きなだけ食べていいのです。
でもこれぐらいが食べられる量かな?
パンも食べたいし、オムレツも食べたいけど、
食べてる途中にほらもう腹痛が・・・。
折角の旅先なのにこんな苦痛。
体調が何も悪くなければいつもはこの2倍も3倍も食べられちゃうのに、なんか悔しい。
後で周辺に薬局がないか探しに行こう。
しとしと雨の銀座です。
中国語と韓国語の声しか聞こえません。
ここはどこなんだろう?
中国と韓国からの観光客だらけなのでここは日本ではないのではないか?と錯覚できます。
ホテルがある銀座6丁目から1丁目方面に行こうかと思ってるので、その間に薬局で腹痛と頭痛を抑える薬があれば買いに行きたいところ。
近くにドラッグストアがあったので腹痛薬と頭痛薬を買って服用。
歩行者天国の時間帯なのですが、あまり道路中央を王様のように歩かないんだね今どきの人たちは。でも、自どり棒で撮影している海外の人は結構いました。
銀座1丁目くらいまで歩いてきました。
やっぱり4丁目以降がお店も最近できた商業施設もあって賑わっていますが、
この辺まで来ると少ーし閑散としてきます。
なぜ1丁目方面を目指したのかというと、ゆっくり散歩しながら各都道府県のアンテナショップ巡りでもしてみようか、と思ったのです。
なかでも、銀座1丁目周辺はアンテナショップのメッカなのですよ。
最初に訪れたのは1丁目にある高知県のアンテナショップ、「まるごと高知」。
1階はお店、2階はレストランになってて、「かつおのたたき定食」がいただけますが、残念なことに朝ごはん食べたばかりだし、朝ごはん食べて腹痛になったばかりだし、朝ごはん食べて腹痛になって急きょ薬局で薬を買って飲んだばかりなので「かつおのたたき定食」はまた今度にしよう。
ちなみに、29日と30日は「かつおフェス」でかつおのたたきの小皿が無料でした。
あぁ・・。
高知の隣に位置するのが沖縄県。シーサーが出迎えてくれる沖縄のアンテナショップ「わした」。
沖縄に初めて旅したときに「いいところだねー」と思ってたけど、何かを買い残したりまた買い求めたかったり、雰囲気をまた楽しみにしたかったり、そういう都内在住の人や日本人旅行者で店内は大賑わいです。
ちなみに、こういう日本のアンテナショップには外国人旅行者は数少なかったです。みんな、旅の思い出をまた求めに来たのかな?
地下には工芸品も売られていたりして、沖縄に行った時には欲しかったけどどれも高価で価格的に見送っていた琉球ガラスなのだけど、ちっちゃいのなら買える!と思って買い求めました。
店内で食べられるのはいろいろあるけれど、マンゴーが食べたいなーと思って「マンゴーソフト」をカップで。あと、お持ち帰りで沖縄の「てんぷらー」も。これは帰ってから食べよう。
店内ではタコライスやサーターアンダギー、ソフトクリームにBLUE SEALアイス、ロールタコスや沖縄そばなどもイートインで食べられますが、食べられるスペースそのものが小さいので混雑時は席を確保するのが大変そうでした。
そして今まさに席を確保できない状態なので、いったん外に出て食べよう。
3件目は山形県のアンテナアショップ。
1階が入口です。
2階も山形のイタリアンみたいね。でもイタリアンじゃない方がいいのにね・・・。
1階の商品はほぼ食品と飲料。
食品は「だだちゃ豆」がらみのものが多かったです。
お土産は後程。
4件目は広島のアンテナショップ。だんだん日が暮れてきました。夕方5時くらいです。
はぁ、広島カープが優勝したんですか。。
あまり野球に興味がないので、他に何があるかなーとのぞいてみましたのですが、
入って早々「何らかの酸っぱくさい」匂いがして「うわぁ」ってなりました。
入口を入ると、右手に汁無し担担麺のお店があるようです。どうやらその匂いでした。
本当は、ここで「お好み焼き」を2階で食べたかったのですが、2階まで上がってみても店内は満員だったので引き返してきました。
ここでは何も買わなかったけど、またお好み焼きを食べに来たい。
ホテルの1階にある、なんか人たちが飲んでいるようなスペースがありました。
右側はスポーツを観戦しながら飲めるバーのようです。
左側はハワイかな?
ハワイのグッズなんかを売ってるみたい。
ここは何だろう?
こけしが見えます。
マトリョーシカもたくさんあるみたい。
こけしとマトリョーシカの専門店?(←違
ここは木で作られた置物を売っているお店みたい。
こけしのマトリョーシカってあったらおもしろいのにね・・
と、ふと思ったけど、形状的に無理だなーとも
ふと思った。
本日最後のアンテナショップはホテルから近い「ぐんまちゃん家」。
「ぐんまちゃんち」といいます。
群馬のアンテナショップです。
いつだったか群馬のおいしいものと言えば・・・
と、縁日の群馬露店で食べた「やきまんじゅう」
売ってるかなー?と思って訪ねてみたら、売っていました!
しかも、焼用のみそと刷毛つき!早速買ってしまおう。
今日訪れたアンテナショップは
高知→沖縄→山形→広島→群馬
の5県です。
買ったお土産品はこんなにたくさん。
でも、1品100円台のものばかりです。キラキラしたお土産品なんかいらない。
高額なファッションも興味ない。
こうやってみると、いかにもスタイリッシュなおしゃれなものよりも、素朴で本当にその地にしかないお土産品の方が自分は好きなんだなーということを実感します。
- 高知■生姜せんべい、シナモン焼き
- 沖縄■金武町のタコライスの素、てんぷらー(さかな・いか)、ピーナツ黒糖、雪塩ちんすこう、琉球ガラス
- 山形■みそパン、ほや姿干し、はたはた姿干、
- 群馬■焼きまんじゅうセット、群馬ちゃん
土曜日のお夕食は沖縄のてんぷらーと、三越の地下で買ったお惣菜。
それと、やっぱり銀座といえばサッポロビール。
ビヤホール発祥の地である銀座はサッポロビールのおひざ元。
そのためか、通りを歩いていて目にする自動販売機はサッポロ傘下のポッカの自販機が多く目につきます。
ホテルの部屋でゆっくりとつまみながら、今日巡った県のことを調べたり動画を観たり。
なかでも、沖縄の「芭蕉」という植物から紡いで作る織物の継承者が数少なくなり貴重な伝統工芸品になっているということを沖縄のアンテナショップで初めて知ったのでどんなものなんだろう?と調べてみたくなったのです。
ふーん。なるほどねー。
「てんぷらー」は沖縄のおやつ感覚でも食されるソウルフード。「さかな」と「いか」を買いました。他にも「もずく」もありました。
「さかな」は「マヒマヒ」という熱帯で多く回遊するシイラの白身魚。鱈よりも脂っこくなく、フライやソテーに良く使われており、ハワイでも大人気な高級魚なんだって。「さかな」も「いか」もアンテナショップでは130円。現地だと半額位なんだとか。
夜、少しだけ部屋の外に出てみました。
そう、最近できた(?)ginza sixのおかげで休日はすごい人ごみなんだって。
もともと、松坂屋さんがあった場所です。
「この通りはほら、ネオンがすごいよね」
そんなふうに手を上に掲げながら友達と話しながらすれ違った海外の人たち。
たしかにそうかも。
そして今、築地も含めていろいろな個所で中央区が工事中なのは2020年に向けてのところもあるのかな?
夜23時。
日本最初のビヤホールも閉店になる時間です。
そろそろ寝ようかな。
- 前の記事
4/22 沖縄結婚式 観光もしてこよう~#9 「おまけ編おみやげ」 2017.04.23
- 次の記事
9/30 都民だけど銀座に泊まってゆっくり散歩してみよう~その2~ 2018.09.30