2013/9/16-9/21 カリブ海に行こう!-1日目「メキシコに到着して即!!カリブの海賊」-

2013年9月16日(月・祝)
カリブ海といえば「カリブの海賊」!
ディズニーランドのカリブの海賊は日程の最後のほうで行くとすいてるょ?
っていうのはおいといて、
ジョニー・ディップそっくりなパイレーツオブカリビアンのフック船長率いる
冒険あり、ダンスあり、つまんないやつは撃ち殺しちゃうょ?のディナークルーズに行ってみよう(。・ω・)ノ
旅の行程
- 1日目:出国からメキシコ到着
現地ホテルにチェックイン後、カリブの海賊ツアー - 2日目:世界遺産のチチェンイッツァ遺跡+グランセノーテダイビング
- 3日目:コスメル島2タンクボートダイブ
- 4日目:コスメル島ビーチダイブ
- 5日目:メキシコから帰国

ホテルのロビーにあるコンシェルジュデスクではちょっとしたツアーの予約なんかもできちゃいます。
メキシコに到着後、さっそく今晩のおゆはんはカリブ海研修に行きたいなー、と思っていたので、コンシェルジュ暇そうに控えていた、いかにもスペイン人ですというおばちゃんコンシェルジュにお願いしてみました。
そこで活躍した今回の「たびのスケッチブック」。
メキシコはスペイン語だし、ホテルゾーンは英語が通じるといってもうちが話す英語が通じるのかどうか・・・ヒアリングの方は大丈夫なんだけどね・・
なので、何かとこの「たびのスケッチブック」に言いたいことを書いたり、また書いてもらったりしました。
ちょっとしたことでも、自分でちゃんとメモにとっておこうと思ったものも書き込んでいって、すごく大活躍です。
宿泊予約表にはスペイン語で書かれているので、わからないことがあったりしてもどんどん聞いていくとものすごく安心できますね。
ちなみに今日おばちゃんコンシェルジュから教わったスペイン単語は
「Nomble」は英語でNameだ
と教わったのですが、たぶん違うような気がします‥。

おゆはんの「カリブ海研修」の予約をその場で行って、ドルで支払いをしたらペソでのおつりがちょうどなかったとか。
日替わりで担当しているメキシコ人のコンシェルジュのおばちゃんは、今度の担当は水曜日の朝7:00からだそう。
「いぃ?おつりの200ペソは私が今度来るのが水曜日だから取りにきてね?」
といわれ、ちゃんとメモメモ・・・

ホテルから港までタクシーで向かい、チケットを受け取りました。
「おにく」
です。おゆはんのメインは「ステーキ」か「ステーキ&ロブスター」から選べます。うちは「ステーキ」。

じゃじゃーん♪
カリブの海賊「CAPTAIN HOOK」!
入り口を入ると、フック船長の子分が出迎えてくれました。
「どこから来たんだい?日本!?わーお、じゃあもちろんあれ知ってるよね?『ケンシさーん』!」
え?ケンシさん?誰?
「知らないの!?有名な日本のアニメじゃないか」
なんだろ・・?海賊ものだとワンピースかな?うちワンピースまったく知らないし・・・そういうキャラクターが居るの?

出向の準備となったので、船に乗船です♪

今回の海賊研修はおゆはんつきのディナークルーズなんだけど、あのパイレーツオブカリビアンのCaptain Hookそっくりな船長とともに冒険の旅に出かけるというわくわくのツアーです。
日本にいる間、いろいろなツアーや食事のプランを考えていたときに、現地のWater Sportsの吉田店長さんから
「めちゃくちゃいじられるので、それだけは覚悟してくださいね」
といわれたディナークルーズ。
うはー。おもしろそう(ノ*゚ー゚)ノ

夜19:00に港を出港しました。

まずは乗船者全員がメインデッキに座りHooK船長から海賊の何たるかをみっちりレクチャーされます。

今回、新入りとして乗船したのはは地元メキシコだけでなく、ブラジル、USA、カナダ、ロシア、日本、韓国と、様々な国からやってきた人たちです。
日本人は結局うち含めて5名いました。←意外といたのね・・・

踊るぞ踊るぞー♪

さっそく先輩海賊の子分にタイタニックの一幕でいじられてるUSAのおばちゃん。 まんざらでもなさそう‥

パイレーツオブカリビアンのジョニー・デップそっくりなCaptainがスペイン語と英語でまくしたててくれます。
メキシコ人の平均身長は意外と低くて、Hook船長もうちと並んで写真を撮ったときは自分の肩くらいで、ちっちゃいジョニー・デップだったけど、それ以外はすんごい雰囲気出てました。

外のデッキにも登れますょ。
この外のデッキなら喫煙は可です。
マストにモニターがついていて、船内の様子がリアルタイムでわかります。

帆をあげろー♪
あい!きゃぴたん!

と、そこへ!
敵船の幽霊船もやってきましたょ!
船に乗ってるのはすべてゴーストたちです。

船内は飲み放題。
テキーラやサンガリア、ビアをバーで注文すると海賊の子分たちがてきぱきとお酒を作って出してくれます。

船室のDJさん。

メインデッキでは始終ダンスしまくりです。
のりのいいメキシコ人やブラジル人はとっても上手におどります。

むむむ?
なんか気配が・・・

いっぱい飲んで踊っておなかすいたょ。
ブッフェタイプのディナーなので、自分の好きなものを選んでプレートにのせていいんだけど、右側にのせたサルサがとっても辛かったです。
でもすぐに慣れましたが、メキシコの本場サルサの中にはパクチーがはいってるんですょね。
パクチーは超苦手だったんだけど、克服できちゃいました♪
今じゃもうパクチーが入ってないサルサなんてありえなーい
って、そこまででもないですが、とにかく克服できちゃったんだからスゴイ。

深夜12時近くにホテルに戻ってきました。
スーパーで買ったナチョスのDoritosが結構気に入って、ホテルにいる夜中はぽりぽり食べてました。これおいしいね。
日本にも売ってるといいのに。

テレビをつけたらディズニーチャンネルで実写版の白雪姫がやってました。

で、シャワーを浴びようと思ったら切り替えられなくてシャワーが出ない事件勃発。。
こんなときには、でた、「たびのスケッチブック」。
レセプションのおねーさんに告げて、ほどなくして修理工っぽい人が駆けつけてくれました。
シャワーヘッドを交換して、蛇口もとのレバーを思いっきりひっぱってがんがん・・
ってやってたら、シャワーが出るようになりました。
ごめん、シャワー使うのそうやるの?
って半ば半信半疑でしたが、次からはちゃんと使えるようになったのでまぁいぃゃ。
- 前の記事
2013/9/16-9/21 カリブ海に行こう!-1日目「出国からメキシコ到着」- 2013.09.23
- 次の記事
2013/9/16-9/21 カリブ海に行こう!-2日目「グランセノーテダイビングとメキシカンランチ」- 2013.09.23