ねこもあくびは伝染るのか&撮影用機材届く

ねこもあくびは伝染るのか&撮影用機材届く

2020年1月23日(木)

今まで動画はなんとなくデジタル一眼で撮っていましたが、本格的に動画を録りためたいと思ったので撮影用の機材やら何やらを注文していたのが、先日から続々と届いてきました。

 

旅動画でもきっと歩きながら収録するので、本体のカメラはGoProではなくて手振れ補正にも強い

Sony アクションカメラ4K+空間光学ブレ補正搭載モデルFDR-X3000R

にしました。
水中用のハウジングもついてるのでダイビングにも撮影できる!

他は、

・替えのバッテリー3個+充電セット
・バックパックベルトマウント
・シューティンググリップ
・フィンガークリップ
・レンズプロテクター

あとは何だろう?マイクか!マイク買わなきゃ。あと、風防用のもふもふも。
機材が届いたはいいけど、まだ開けてもないし試してみてもない‥。

今ちょうど、2月上旬まではサイトのリリースやCM公開準備、CMに合わせた駅・電車ジャックの広告作成が立て込んでいるので、土日に落ち着いたらやることにします‥。

 

*    *    *

 

さて、「あくび」について。

人間同士では親密な人が近くであくびをしているのを見てしまうと、自分までうつってあくびをしてしまうという現象は、ねこにも通用するのか?というのが本題になります。

「あくびとは何なのか?」とか「人間以外の動物であくびがうつることはあるのか?」

とうのはネットにも色々な学説やら諸説あるので、参考程度に参照してください。

▼うちのにゃんずでの結論

伝染します

 

にこにこ顔のあーにゃんと目が合った。
ずうっとこっち見てる‥。
こんな時、にゃんずは一体なにを思っているのだろう?
ここで、おもむろに飼い主があくびをしてみたらどうなるかな?

 

あ。うつった。

何回か検証してみたのですが、100%うつる
ということでもなさそうです。ただし、これだけは言えるのではないかということとしては、

「ねこが飼い主のあくびを認知した→あくびをすることの意味を理解している」

ということではないかと。

人間同士であれば、大原貴弘教授/いわき明星大学教授(こだわりアカデミー)によると
他人に興味を持っている人が伝染しやすい」と述べられています。相手に対する共感や関心の強さが影響していることにつながるので、それがねこにも伝わったのであれば、

その瞬間はねこが飼い主に共感したのかもしれない

という飼い主にとってはとても華々しい仮説がたつのです。

そしてもしも、それが正しいのだとすれば、にゃんずは飼い主の行動をよく見て頭の中で考えて共感している
ということが知れただけでもちょっと幸せな気分になるじゃないか。
こういうところが決して「ペット」とは呼ばない理由でもあるのですから。

でも、そういえばなのですが、たまにシチュエーションによっては「これからけんかをしなければならない時」や「自分、しっかりしろ!」と奮い立たせたいときにも、ねこってあくびをしますよね‥。

 

*    *    *

 

いつもぴとっとありがとうござます。

 

 

飼い主の目の前のローテーブル下で横になるぽんちゃん。
この人はもう「ねこ」ではありません‥。とっくに達観してしまってるので「人」です‥。
10年以上も飼い主と行動をともにしてきたので、飼い主の行動をしています。

 

次回「ねこの生態大検証班」は
「マンチカンの足のサイズについて」
をお送りします。

忘れてなければ、ですが‥。