夏のパーク~お忘れ物のなきよう‥~
- 2021.08.02
- ディズニーリゾート 東京ディズニーシー
- イクスピアリ, ジャングルクルーズ, ダッフィー, ディズニーシー, ディズニーランド, にゃんず, ねことの暮らし, ヒルトン東京ベイ, マンチカン, 東京ディズニーリゾート, 舞浜

2021年7月31日(土)
夏らしく一日目は「シー」に行く

とても夏らしく。
陽の光が「あぁぁ!夏!」というくらいまぶしくて、海辺なので海風があるせいか蒸す感じはあまりありませんでした。自宅からの出発15分前までの朝6時まで徹夜で仕事してて、出発の準備も超速攻で何を入れたのかわからないくらいスーツケースに詰め込んで、
「すみません。ちょっと遠出してもらっていいでしょかね‥」
と、あまりにも準備に時間が取れずに出発が遅れて、高速バスに間に合わない時間に家を出てしまい、そのままタクシーでディズニーシーへ行ってもらいました。
自宅からタクシーでシー
とかいう暴挙‥
でも、高速バスだったらシーに到着する予定よりも30分も早くタクシーだと到着出来て、開園1時間前に並ぶことができ、列の先頭5番目くらいを確保できました。
開園は、10時開園予定の15分前アーリー。夏休みだからか。お子がたくさん!スタンバイパス対象のアトラクも、開園直後だったらそのまま並んで入れる場合があり、初めてトイマニ(トイストーリーマニア)にも入れました。
わー。
意外とおもしろかったですよ!ソロで「116000」の得点は初めてにしてはなかなかでしょう?
ソアリンのスタンバイパスも取れた!また乗れました!
これおもしろいねー。空を飛ぶ感覚がとてもゾクっとします。グリはこの日は特にエントリー受付なく、制限有りませんでした。
初めてのダッフィーシリーズグリ。(並び時間:15分くらい)

えいっ
志村けんさんごっこではありません。
あにー?
あんだってー?
が今ちょうどプログラム中じゃないですか。
「Duffy」って‥なんなの‥?という世代なのですよ‥。orz
くまさんなのかねぇ‥
と、わからないまま次に撮影ですよの順番になってからキャストさんに質問しようとしたのですが、いくらなんでもそんな初歩的な質問するくらいならお代は結構だから今すぐ出てけー!
と言われかねないくらいだったので、あとでホテルに戻ってからゆっくりとストーリーを学びました。
へー‥。そうだったのかー。
確か公演中止だったはず‥
突然始まったパレード。確か、今日は理由がわからなかったけど、「公演中止」ってアプリにあったから、ゲストさん全員がノーマークだったかもしれません。
音楽が鳴り始めたとたん、
「えぇっ!」
って、ハーバーサイド全体がざわつきました。だって、
時刻は夕方5時
火山の右の方から、突然、
たららーららーららー♪
と、テーマ曲が鳴りだしました。たまたまハーバーの最前列に沿って歩いていたのでそのまま鑑賞。
うわぁ‥。いいこともあるものだ‥。
おゆうはんのリストランテ・ディ・カナレット
夕方5時半なのにこの逆光日差し。
初めて待望のテラス席でゴンドラ眺めながら、イタリア気分を味わおうではないか。
「ダッフィー&フレンズのサニーファン」
のスペシャルセットにしようと行く前から決めていました。
前菜
「ミズダコのカルパッチョ、サルサ・ヴェルデ シュリンプとイクラ添え」

メイン「スパゲッティーニ、ハマグリのアーリオ・オーリオ、プロシュート添え」
これがまたすばらしく「ぼーの!」でした。温かいパスタです。むしろアツアツのパスタです。お皿がテーブルに乗った瞬間に、その湯気でふわっとはまぐりの香りが海風とともにやってきます。自分でもこんな風な感じのを作れるようにソースの味と材料を覚えておこう‥。
でもまた食べに来たい。
「カナレット」は多分個人的にシーで一番おいしいリストランテだと思います。料理の素材の選び方のセンスが好きです。だから毎回プラオリ予約してしまう。
夜はまたヒルトンで。
8月1日(日)

おひゃざーまーす。シービュー側のいつものお部屋。あの海の向こう側は現実の世界ね‥
朝ごはんを食べに行こうかな‥(´Д`)ハァ
と、眠いながらもホテルのエレベータを待ってたら、エレベータの扉が開いたその中に、
吉田さんがいらっしゃいました。
Σ(゚∀゚ノ)ノ
うわ!びっくりした。でも顔にびっくりを出さないように‥向こうはこちらを知らないはずだし、こんな朝から声掛けるのも慎もう。同じホテルに泊まってらしたのか‥。。
どうやら同じビュッフェ会場に向かうらしく、行きまでご一緒。
「ヒルトン東京ベイ 朝ビュッフェ」
「ビュッフェ」なので、たくさんの種類のものから自分が好きなようにとってきていくらでも食べていいし、なんならシェフが目の前でオムレツも作ってくれますが、今回はこれで全量です。
特にもう一度別のものを取りに行こうとかはなく。前回来た時が完全洋食ライクだったので、今回は和食テイストで取ってきました。
Q ここはどこのスポットでしょうか?
(ディズニーパークレベル:120)
:
:
A 答え
舞浜駅前のイクスピアリに来ました。
2日目はランドのはずだったのでは?
実は、7月初旬にこの行程のチケットを取ろうとしていた時に、オンラインの公式サイトでは8月1日のランドのチケットはすぐに「×」マークになってしまい速攻で完売されてしまっていたので、後日、今の時期だからこそあまり知られていないコンビニチケット予約方法で
「紙のチケット」
を入手していたのですが
↑こういうふうにチケットが手に入ります。
公式オンラインとは別枠のJTBが管理する入場者制限枠なので、公式サイトでは完売になっていても、コンビニチケットだと買える可能性があるのです、という方法で入手したチケットを
持ってくるのを忘れました。
昨日、シーに入園するときに初めて気づいたのですが、シーに入園してからも、
チケットの再発行はできるだろうか‥?
取りに自宅に戻るか‥?
自宅に戻るとしたらいつ戻るか?夜中?明け方?
いっそのことホテルで寝てから起きて朝ごはん食べておうち帰っちゃう?
と、シーにインパしながらぐるぐる考えていたのですがいい案が思い浮かばず、ホテル滞在中にいろいろと調べて、
今日は
イクスピアリで映画観よう!
になりました。
折しも、公開封切直後で楽しみにしていた「ジャングルクルーズ」!
主役のドウェイン・ジョンソンは大好きな俳優さんです。センターオブジアース2でなぜか登場してきたのが初めて見たきっかけでしたが、
「なにあのむきむき‥」
って、いうのが最初の印象。でも次第に、「ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル」や後継の「ジュマンジ/ネクスト・レベル」からすべての作品を観て大好きになりました。ジェイソン・ステイサムと同じくらいに。
映画のおとも
わー。映画館で映画観るの何十年ぶりくらいだろう‥。やっぱりキャラメルポップコーンは外せない。映画館来たなーって感じ。飲み物はベリー系のフルーツがフローズンで入ったベリーレモンソーダ。
「ジャングルクルーズ」は言ってみたら万人がストーリーを知っているかもしれないディズニーのコンセプトがそのままに映画化されたものだから、
「あ、今日ランド行ったかもしれない」
くらいに楽しめました。
で、自分を納得させらてたはず‥。
8月1日日付指定のコンビニ発行の紙のチケットは、1か月以内なら払い戻し可なんだそうです。
ほっ。
たらいまー、ぽんちゃん、あーにゃん。
舞浜臭だよー。今回はおみやげをオンライン購入郵送ではなく、すべて持ち帰りました。
今回のおみやげは食べ物系がおおいですね。初めてダッフィーとそのフレンズのことを知ったので、その記念にこのネコみたいな子(←ねこで合ってるのかしら‥?)とハンドパペットを買いました。
やあ‥こんにちは。(←初めてのハンドパペット)
やあこんにちはって言ったら、こんにちはって言ってくれないと
それと、「目」そらさないでくれる?こっちみてこっち。

やあ‥あーにゃん。ちょっとまって近くないかどうか確‥jkすdy。おいうやs
悔しいから
今週末またランドをリベンジします!
(↑えっ
- 前の記事
聴診器を新調しました 2020.05.22
- 次の記事
夏のTDR第二弾~ランドでミッキーさんに笑ってもらう~ 2021.08.07